霊化の術 出典:NARUTO-ナルト- 巻ノ六十二 67ページ 著者:岸本斉史 霊化の術とは 霊化の術は生き霊となって相手に憑りつき殺す加藤ダンの忍術。多くの忍を殺めてきたことは本人も認めており、ダンの生きていた頃の忍世界の情勢や上忍という立場からみても間違いないだろう。 続きを読む →
砂瀑送葬 出典:NARUTO-ナルト- 巻ノ七 94ページ 著者:岸本斉史 砂瀑送葬とは 砂瀑送葬は砂縛柩で捕えた敵を砂の圧力で潰す我愛羅の術。初めに登場したのは中忍試験死の森で雨隠れの忍と戦った時で、その圧倒的な威力で敵を木端微塵にした。 続きを読む →
飛雷神の術 出典:NARUTO-ナルト- 巻ノ五十三 134ページ 著者:岸本斉史 飛雷神の術とは 飛雷神の術は四代目火影・波風ミナトの使用する術でマーキングした場所に瞬時に移動することができる時空間忍術。あらかじめマーキングを施したクナイを用いてクナイを投げた場所に飛んだり、瞬身の術で相手の体にマーキングを施して瞬時に敵の近くに移動すると同時に攻撃したりしている。 続きを読む →
お色気の術 出典:NARUTO-ナルト- 巻ノ一 14ページ 著者:岸本斉史 お色気の術とは お色気の術は作中でうずまきナルトが作中最初に使用した術であり、この術を作ったのもナルト。術としては単なる変化の術で、裸体の女性に変化する。いたずらっ子のナルトらしい、スケベ忍術である。 続きを読む →
螺旋丸 出典:NARUTO-ナルト- 巻ノ十九 104-105ページ 著者:岸本斉史 螺旋丸とは うずまきナルトの代名詞ともいえる術で、第二部では大玉螺旋丸や螺旋連丸など多くの派生技が生まれた。四代目火影・波風ミナトが考案した忍術で、ミナトはもともとこの術に自身の性質変化を組み合わせるつもりだったが、結局完成させられないまま亡くなった。ナルトの風遁・螺旋手裏剣は螺旋丸に風の性質変化を加えたもので、難易度も性質も異なるため、ここでは別の術として記述する。 続きを読む →